横浜戦・後半

後半もまた三浦の怖さを思い知らされた試合でした。後半3分と14分の横浜の2点は全て彼のCKから生まれたもの。まあセットプレーの課題が見えたかな。特に山形から見た左サイド。三浦の右足の精度の高さだろうなあ。
山形は1点を取られた後、運動量の落ちた財前のFWにして攻撃も守備も運動量豊富な北村を右サイドにおいていたが、前線で全くためが出来ずに押しもまれCKを与えてしまったことが原因のように感じた。同点となったところで財前をあきらめ、宮崎にスイッチするがこれが山形の停滞した雰囲気をガラッと変えてしまった。前線で運動量豊富に動くことでセカンドボールが拾う事が出来るようになるし、横浜も前線を厚くした分、中盤や守備陣が手薄となってしまったことが言えるのだろう。左サイドで回したボールに秋葉が飛び出して折り返したボールに宮崎があわせるも、これはGKがはじき返す。これを拾った長谷川がシュート。これも相手GKがつま先ではじき返すもそこに残っていた宮崎の前に毀れ、難なく流し込んだ宮崎のゴールが決まり3−2と突き放す。この後佐藤の個人技で相手DF2枚をかわしてJ初ゴールを決めると宮沢のCKを石井がヘディングシュート。一旦はGKがセーブしたかに見えたがゴールラインを割っていたようで、石井のJ初ゴールが決まり5−2。
最後に三浦の揺れる直接FKを清水がなんとか体にあて、そのこぼれを石井か石川かわからなかったがサイドラインに逃げて何を逃れ、試合終了。アウエーを山形としてはとっても派手な勝利で3連勝とした。これで暫定ながら仙台を抜いて4位と良い位置まで上がってくることが出来た。スカパーでは北村がインタビューを受けていたが、長谷川の頑張りは本当にすばらしい。また宮崎と北村が入るとかなり得点力が上がるようで、今後もこの組み合わせが面白いかもしれない。もちろんリチェーリや豊田、根本、坂井の怪我でFWのこまが少なくなってきているので、北村のFWの活躍にも目が離せなくなってきている。