ウズベキスタンは上手かった

前半日本にもチャンスがありました。特にあの岡崎のシュートは勿体無かった。でもそれ以外はウズベキスタンの上手さというか強さが目立つ展開が多かった。ボールを持つウズベキスタンはDFラインでボールを回す間に、徐々にラインを上げゴール前までボールを確実に運び、2ndボールを拾いまくる。各選手とも体の強さも生かしてのボール運びだったり、パスで繋ぐ上手さも目立っていた。日本はミスパスも多く、フィジカルの弱さからボールを失いシーンが多くなり、失点が起こりそうな予感を残しながら前半終了してしまう。
後半も同じような形で進む。CKを奪うものの、シュートが非常に少ない展開に、TVで見ているこちらもいらいらする展開。そんな中でのカウンター攻撃を受け、戻る日本人選手よりあがるウズベキスタンの選手のほうが多かった。最後はダイレクトで放り込まれたボールに対して、内田が前を取られてヘディングシュートを打たれるものの、川島が何とか凌ぐ物の、こぼれだまに反応したのは、やはりウズベキスタンの選手。勝つことを命題にしていた日本だが、これで窮地に追い込まれる。そこから乾、李等を投入するものの、流れを呼び込む事が出来ず、日本選手の足が止まり始める。李がボールを競るとほとんどファールになるのも痛かった。もちろん乾、香川の元C大阪コンビの巧みさもあったが、足が止まらないウズベキスタンの守備に穴を開けることが出来ずに試合終了。これで、3次予選2連敗で最終予選に向かうことになってしまう。
ザックのサッカーは縦のボールを多用する試合だが、上手く繋がる状況であれば効果もあるが、一人ひとりのパフォーマンスが悪く、トラップミスやパスの精度も悪くどうにもこうにもなら無い展開が1試合続いたことになる。これだけ海外組の選手を投入しても勝てない状況を打破するための次の手は残されているのか、心配になる試合であった。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村