DAZN試してみました

現在のネット契約で、DAZNを視聴できるものなのか、とりあえずPCで試してみました。香川が出場しアシストし、引き分けに終わった試合を、見逃し配信で見てみたのですが、スタートした瞬間はびっくりしました。何せボヤボヤで、なんだこれと思いながらも直ぐに、綺麗になり止まることもなく全く問題なく視聴できました。スカパーのオンデマンドより綺麗かもしれませんね。とはいっても他の機器を使用していなかったので、我が家のネットワークをほぼ独占して使用していた勘定ではあるのだが。あ、そうそう、OSはWindows8.1もしくはWindows10以上になるようで、Windows7は対応していないようです。またMACOSX以上になってました。
 
さてここからですね。まずは今の我が家のネットワーク環境でも見ることが出来るのは試すことが出来ましたが、これをTVで見られないと、辛いですねえ。家族がPCに寄り集まって1試合を見るのは、まあ無理ですね。そこでちょっと調べてみたら、Panasonicビエラであれば、2016年9月6日に「スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」に対応開始!」という記載がホームページの「新着アプリのお知らせ」に掲載されておりました。また対応機種は2014年以降のものになります。対応機器←対応機器を調べたい方は、ここをクリックしてみてください。
 
まあ、流石にTVを簡単には買い替えが出来ないというのであれば、Amazon Fire TV/Amazon Fire TV Stickというのがあるようです。こちらは、アプリをダウンロードして使用するようですが、我が家で問題になるのはどちらの機器も出力がHDMI端子になっている事。我が家にあるTVはかなり古いのでHDMI端子が無いのよね。う〜ん、なんとも困ってしまう。ちなみにAmazon Fire TVが12000円ほどで、Amazon Fire TV Stickが5000円程のようです。
 
この他にゲーム機ではXbox Oneが対応し、PlayStation 3PlayStation 4(対応予定)となっておりましたが、こちらもねえ、そこそこのお値段がしますからね。それなら東京五輪もあるし4Kテレビを買ってしまうという事も考えるのですが、故障もしていないテレビを買い替えるのが、どうも気に入らないのよね。
さらにシャープのネットワークプレーヤーというのも対応しているらしいが、こちらも出力端子がHDMI端子になってしまいます。実に困ってしまいます。そこで少々調べてみたら、HDMINTSCコンポジットと音声L/Rに変換するビデオコンバータ(5000円)なるものがあるようです。これでなんとかなるのかな。
 
無線LANルーターがある部屋とTVのある部屋が離れすぎているため、Wifiでは通信が不安定であることは既に何度も経験しているので、まずは有線LANを這わす必要がある。またTVを買い替えたくないという事を考え合わせると、Amazon Fire TVを購入するしかない。StickはWifiしかないですからね。もちろんTVにHDMI端子がないので、ビデオコンバータを購入する必要がある。そうなると12000円+5000円=17000円をどこからか捻出必要が出てくる。いきなりテレビを購入してうまく行かなかったでは痛すぎるので、これで試してみるしかないかなあといったところ。どうしたものかなあ。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村