モンテ関連記事

勝ち点3が欲しい相手である大宮だっただけに勝ったから良かった。という試合でした。目を引いたのはこの試合怪我で出場が危ぶまれた田代の守備でした。加入当時に比べると走り回る田代は昨年の長谷川を思い出すほど。年齢から考えれば非常にハイリスクな動きにも見えたが、そのおかげで相手のボランチ2枚が下がってくれたため、山形の中盤が楽になりDFラインも高い位置をキープ出来た。もちろん山形DFラインから飛び出す動きを見せていた藤田や石原だったが、ヘッドアップできない大宮のDF陣やボランチから供給されること無く前半を乗り切ってしまう。
山形もボールを保持するのだが、如何せんテンポがずれる。出し手と受け手の微妙なタイミングは中々合わずトラップしても思ったよりボールが早いのでしょう、大きくなってしまい、事毎に相手に渡ってしまう。非常に密集した中でのボール奪取だったためかそのままカウンターに持っていけない大宮に随分助けられた。ここ最近調子が良い北村と田代にはしっかりと相手もマークを外す事無く、守備を高めることから試合が動く事無く前半を終わる。
後半に入っても動きが見えなかったが、キム・ビョンスクが宮沢に代わって出てくると、北村に対するプレスが少しずつゆるくなり右サイドでボールを運べるようになり、あのPK獲得へとなった。前日PKの練習をしていた古橋がしっかり決め試合を動かすと、途中出場していたラファエルの動きに翻弄され、DFラインが下がると大宮はショートパスで中央突破を図る。後半30分過ぎに放ったラファエルのシュートは辛うじて清水の守備範囲に飛んでくれ、清水がファインセーブしてくれたがその後も押し込まれる展開でも山形が時間を使うプレーが少なく、試合を終わらせるのに手間取りはしたが、5分と長いロスタイムの何とか無事に凌ぎきり勝利した。
反省点が非常に多い試合だったが、それでも負けて反省するよりは勝った中で反省点をクリアーできたことは良かったと言えそうである。次の東京戦まで時間も無いが、ピッチ状態を掴むことも重要なファクタであり、ホームアドバンテージにしなければならないことの一つであることを認識しなければならないだろう。

拙攻のなかでも表れたコンセプト熟成度の差。PKの1点を守りきった山形が大宮を下す(J's GOAL)
大宮に競り勝ち1−0 古橋がPKで決勝点(山形新聞)
古橋、今季初弾でモンテ8位浮上…山形(スポーツ報知)
監督250試合目飾り山形8位浮上/J1(日刊スポーツ)
山形、ホームで1カ月ぶり白星も監督苦笑(サンスポ)

にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村