本当にそうなの?

試合終了後のコメントでは連動性がみられたようなことが書かれているが本当だろうか?特に前半シュート0本に終わったことからも、肝心かなめのゴールに繋がるシュートが打てなかったのですから、連動しているとは言い難い様に思う。何を持って連動していると判断しているのかなあ。それに前に繋ごうにも出しどころが無く、ロングフィードに頼る場面が結構ありましたよね。
確かに1失点目は船山のパスが弱かったのもあるが、昨年もそうですがSBに入る小林が、いきなりチャレンジに行ってしまうところ。昨年何度も有りましたよね、チャレンジしてかわされて失点。後ろに誰もいない状況で、チャレンジしなくても良いと思うのよね。遅らせて、守備体系が整えば、それほど失点しないはずですからね。何故飛び込んだのかなあ?守備の練習をしてこなかったのかなあ。守備も攻撃同様、全て個々人の連動とか頼っていたら、失点は止まらない様な気がします。ある程度力の差が開いたチームには勝てるでしょうが、同じくらいのチーム同士では、刃が立たなくなりそうなほど、良くない様に見えました。もちろん個人の感想なので、見る人によっては違うんでしょうけどね。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村