プレーオフ

結果は2試合とも引き分けで、順位の上のチームが勝ち上がり、順位が下のチームが来期もJ2が確定してしまいました。昨年は決勝も含め3試合とも順位が下の方が勝ち上がってしまったのですが、やはり1年目より2年目の方がやり方がわかった分、順当な試合になったと思われる。J2初参加の長崎がプレーオフ進出はすばらしいのですが、やはりプレーオフでは少々やりにくかったと思われる。チャンスはありましたが決めきることが出来ませんでした。京都にいたってはシュート数が普段の半分程度まで少ないところを見ると引き分けでも勝ちあがりというのが大きかったのでしょうね。もちろん昨年も同じ状況でしたので、流石に今年は、同じ轍は踏まなかったようです。徳島と千葉ではPKとは言え先制点を徳島が挙げたのが大きかった。千葉は昨年同様の順位で、プレーオフに出場しましたが、昨年の横浜FCより守備の堅い徳島に先制点を与えてしまったのが致命傷となったといえそうです。それでも追いついたのですから力はあるのでしょうね。千葉もJ2が長くなってしまい、来期で5シーズン目になるようです。山形はどうなんでしょうね。3年で抜け出したいなあ。
プレーオフの入場者数ってやはり凄い。徳島はG大阪戦以上の9301人のシーズンベスト。京都はG大阪戦には届きませんでしたがそれでも12387人とシーズン2位。下世話になりますが、入場者収入も馬鹿になりません。売り上げ配分がどうなるかまでは分かりませんが、シーズンパスが使えないのですから、大きいですよね。京都にしても平均入場者数より5000人多く、徳島にいたっては平均入場者数の倍以上ですからね。徳島は昇格如何に関わらず来期は入場者が増え、アウエーを戦うチームにとって、今年のようにやりやすい会場とはならないのかもしれません。もちろん人が入った方が燃える部分はあるのでしょうが。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村