試合は日曜日なのだ

どうも土曜日が試合だという感じが抜けないのよね。金曜日になると何となくうきうきしてしまうが今回は日曜日が試合。財前が怪我をしたと自身のブログで書いております。これってオフィシャルより早いのはどうなんだろうか?なあんて思うが財前の場合は良しなんだろうね。
今回は何故か非公開が無い。もう既に隠すことがなくなったのか?なんて穿った見方をしそうですが、もともとそれほど隠す内容も無いのだろう。昨年までは全く無かったのですから。小林監督の考える内容が選手達に行き渡ったと考えたほうがベターだろう。
さてと熊本を相手にどのような試合をするのでしょうか?またしなければならないのでしょうか?新参者の岐阜に良いようにやられてしまった原因は何だったのかを思い出せばわかる。もちろんクロスに対する各選手達のポジショニングやマークなのは当然として、その根底にはまた別のものがあったはずである。このくらいでいいだろうとか、逆転してしまった時間帯での慢心等、メンタル的な部分も大きかったはずである。もう一度思い出して戦い抜いてもらいたい。また熊本は岐阜のようには攻撃にはこないだろうし、練習試合も経験しているので、どのような形を作ってくるかもイメージされているはずだ。そのイメージを壊すくらいの安定した試合が望まれる。
ポゼッションも大事だし、攻撃に出たときのバランサー役を誰が取るのかなど。また詰めが甘いラストプレーでは落ち着いて決めなければならない。相手も守備意識が強くゴール前では人数をかけて守ってくるはずなのでそこを崩すのはやはり早い攻撃はもちろんだが、セットプレーが大事になる。何本かセットプレーがあるでしょうからそこを確実に1本決めたい。もちろん先制点を与えては引かれてしまいますます難しい状況となるし、バランスを崩して攻撃に出ては相手のカウンターの餌食になる可能性も出てしまう。
大事に試合を進めながらも決めるところで決めきる。そして先制したときにかさにかかって攻撃するのも良いが一度ゲームを落ち着かせ相手が前にかけてきたときこそチャンスである。もちろん枚数を攻撃にかけてきたときに失点してはなんにもならない。しっかり守って素早い攻撃でゴールを目指そう。一つのアイディアとしてはリチェーリを後半途中から入れてスピードアップを図る。前半は豊田と長谷川の2トップでも良いのではないだろうか?
小林監督の場合2トップは出来るだけスタイルや体格の違う選手を使いたがるようだが、長谷川と豊田でもかなり違うプレーなのでそれはそれで有りなような気がする。もちろんどちらも上背があるのでセットプレーでも有効のように感じる。もちろん今回も左SBは石川ではなく木藤だろうが、右SBを木村はまだ使えないのであろうか?木村が出場したときの対人プレーの強さや思い切った上がりも魅力的ですので捨てがたい。但し怪我開けですので90分のプレーはまだなのかもしれない。サテでも45分の出場ですからね。ボランチに関しても宮崎の上背がかなり気になる。守備面ではあの上背ではかなり厳しいように感じてしまう。ここ最近株を上げている佐藤を使うのも一つの手なんだろうが、どうなんだろうなあ。