ジャワ島中部地震

ジャワ島中部で発生した地震の被災者は日を追う毎に増え、とうとう5000人以上の方が亡くなられたようで、まだまだ増えるとの情報もある。地震のメカニズムはからり研究されてきてはいるが、その予報はまだ発表出来るまでには至らないのが現状である。日本も人ごとではなく地震国と言っても良いくらいに発生している。yahooの地震情報を見ると大小さまざまではあるが、毎日の様に日本のどこかで発生している。ちなみに5/29の今日だけで釧路沖、大分中部、鹿児島等4回も発生している。私が生まれてからも山形県隣県での大きな地震といえば、新潟地震、宮城沖地震日本海中部地震新潟中越地震等があり、流石に新潟地震に関しては記憶がないが、日本海中部地震(秋田沖地震)の時は秋田に住んでいたのでその地震の大きさにかなり度肝を抜かれた覚えがある。たまたま山形で発生した大きな地震をまだ経験していないが、山形にも阪神淡路大震災で有名になった活断層があるようで、その規模はマグニチュード7.8クラスの物で30年以内の発生確率が7%。通常7%の確率は非常に高いとされている。もちろん東海地震の発生確率に比較すれば低いと言えるが、新潟中越地震の発生確率も7%とされていたことから見れば低いとは言えない。
どの様な防災対策が必要かとなると、なかなか思いつかない。細々とした準備もあるだろうが、最低限必要なのは今住んでいる場所が活断層からどの位の位置にいるのか?その発生確率はどの程度か?避難場所は何処にあるのか?等のがさばない情報だけでもつかんでおくことは大事なんではないだろうか?もちろんそれ以外にも防災グッズの準備や家屋内の倒壊防止処置等もしておくに限るだろうが、なかなかそこまで出来ていないのが実状ですね。私の家もそうですから。

海外総合ニュース 死者5100人に ジャワ島中部地震

山形新聞     2002年12月6日(金曜日)の山形新聞より抜粋