天皇杯は勝って次ぎ進めれば良いのです

天皇杯は勝つことが重要で、勝って次に進めることが一番なのですが、今日の山形は立ち上がりから受けに回ったような試合でした。それでも前半二度の決定機を外した事が、この後とんでもないことになってしまうなんて誰も思いもしなかったでしょうね。そして火蓋が落とされます。前半35分に富山売出し中の白崎に抜け出され、GKとの1対1を簡単に決めれれてしまう。このまま0−1の1点ビハインドのまま後半に折り返すものの、やはりしっくりしない山形。それでも右サイドからぼんやりと放り込まれた緩いクロスを林が左サイドぎりぎりに決め同点に追いつく。この後は山形ペースで試合は進むものの、ゴールマウスを捕らえる精度も悪く、ゴールの上を通過するようなシュートが続き、同点のまま試合は終了。インターバルを取って延長前半に入ると何度かチャンスは来たものの両チームともに決め手を欠く展開で前半を終了し、インターバル無しで突入した延長後半の立ち上がりに左サイドから切り込んできた白崎に決められ、万事休すかと思われたのですが、そうは行かないのが今日の試合。残り一分でクロスを相手GKと林の間に送ると、林に届く前に相手DFが触ると、ゆるゆるとしたボールは相手ゴールマウス右サイドに転がり込み同点に追いつく。追いついた山形の喜びも少なく、富山のフィールドプレーヤーが全員倒れこんでしまいます。OGを謙譲してしまった相手選手はしばらく立ち上がれませんでした。そしてこのまま終了しPK戦へと突入してしまう。
PKの先行は富山。一人目から三人目まで完璧に決めてきた富山に対して、林のふんわりPKは相手GKに完全に読まれ難なくキャッチされてしまうは、中島は右サイドに外してしまう。3人終わって3−1では勝負有りなんでしょうが、どうやらこの試合そう簡単ではないのですよ。富山四人目がクロスバーに当ててしまうし、五人目は常沢がセーブ。山形は残り二人きめサドンデスに入る。この後両チーム誰も外さず九人目まで進み、相手十人目を常沢がまたしても止める。ここで決めれば勝負のつく大事なところで山田登場。相当プレッシャーが掛かったのでしょうね。完全にだふってしまい、大きく外してしまう。GK同士の戦いは両方とも決め、二順目に入ると先ほど決められた相手をまたしても止めてしまう常沢。そして完全なお膳立てが整ったところで林が決め、次に進む権利を山形が勝ち取った。自分でお膳立てした林が決めるって、林は何か持っているんでしょうかねえ。
内容は完全に山形の負け試合でしたが、大きなプレゼントをしてくれた富山のおかげで勝てたような試合。延長戦に入ったところで、山形が延長戦強いとはとても思えませんからね。それでも勝ってしまうところに、サッカーの面白さが凝縮しているのかもしれませんね。はあ〜、見ているほうも疲れた試合でした。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村