モンテ関連記事

どうでも良いのだが、サンスポの「自身になる」は誤記なんでしょうね。スポーツ新聞って校正とかないのかなあ?あまり人のこと言えませんね。ここでも随分誤記がありますので。もちろん本文中では「自信」としているので、問題はないのだが、早めに直した方が良さそうですよ。パソコンで記事を書くと良くこれと同じような間違いを起こしますよね。私もよく間違うワードの一つですね。
全紙の全体的イメージとしてはF東京の残留と田代の話題が中心。もちろん田代の来期の去就については聞いたであろうが記事にはしていないようです。現在の田代の使われ方を考えると、どうなんでしょうかねえ、残ってくれるのかなあ。長谷川の交代時の顔を見ると満足しているようには見えませんからね。どちらにもストレスはあるんだろうなあ。健太郎と両サイドを埋めるための交代枠の使い方を考えれば致し方ないのでしょうが。但し田代が入ると失点も増えるが得点も増えるような気がする。昨日の試合もその影響がモロに出てましたものね。得点が動いたから動いたという感じでもあるんですけどね。負けてよい試合など無いし、引き分けより勝ったほうが良いに決まっている。では勝つために何が必要かというと得点であることは誰もが理解していること。ものすごい選手が前線にいるのであれば、攻撃をある程度任せて守備をすれば何とかなるという山形では無い。日本にそのようなチームがあるのかというとそれも言い切れないかもしれないが、山形の場合は特に全員で守備をし、全員で攻撃に出なければ得点は難しい。田代が入るとスイッチが入るようで、攻撃的に切り替わるようで、その最たるものが先日のC大阪戦だろう。3点を取ったにも関わらず攻撃陣は攻撃、守備陣は守りに入るという間延びした展開を上手く使われ、短時間で追いつかれる失態を演じてしまう。見ているほうとして面白いサッカーをするのが田代が入ったときであることは間違い無いが果たしてそれでも勝てるかはわからない。長谷川が怪我をした後に活躍した田代。田代が怪我をしている間に得点こ長谷川自身無かったが、上手く周りを使って少ない得点で、勝ち点を伸ばしてきてくれた。両輪が揃って活躍する場面が極端に少ないシーズンであったことは、特徴を違いのある長身FWをサポートするMFにも原因はあるのだろうが、この二人が機能するシーズンを見てみたいだけに、田代の継続を切に望みたい。

杖は折られる―F東京が山形に手痛いドロー。決着は12.4。(J's GOAL)
頼れる田代、同点弾 FC東京と1−1(山形新聞)
山形田代弾で東京とドロー/J1(日刊スポーツ)
田代、初の2ケタ弾!…山形(スポーツ報知)
山形・田代、初の2けた得点「自身になる」(サンスポ)
J1山形、F東京と分ける(河北新報)
山形執念追いついた 後半41分に田代同点弾(スポニチ)
モンテディオFW田代、土壇場ゴール FC東京とドロー(朝日新聞)

にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村